20220722 ドローンの周波数測定

今回は、小金井にあるNICTでドローンの周波数を測定しました。


産業用ドローンでは主に2.4GHz帯の周波数が使用されているとされています。この2.4GHz帯の電波を利用して、ドローンのコントローラーでドローンを操縦したり、ドローンに搭載されたカメラから送信される映像を受信することができます。


実験にドローンに搭載されたカメラから送信される電波をNICTのシールドルームで測定しました。

シールドルームは、外部からの電波を遮断し、同時に内部からの電波が外部に漏れないようにするために作られた特殊な部屋です。


ドローンから送信された2.4GHz帯の電波は、受信器と接続された測定器を通じて電波の挙動を観察することができます。その観察結果をYoutubeにアップロードしました。

以下のリンクから動画をご覧いただけます。ご確認ください。



画像をクリックするとyoutubeに移動します



コメント

このブログの人気の投稿

20240829 日本建築学会大会[関東]

20240730 Team Expo 2025 Meeting in Tokyo

20240321無線電波特性実験